author:aoto
2022.07.26

Blueskyを始めました。こちらもよろしくお願いします。

Blueskyをチェック

購入依頼すっかりハマって仕事の合間にちょくちょくやり込んでいるライブアライブだが、オリジナル版でやっていたアイテムコンプをリメイク版でもやろうと早速入手アイテムの整理を行って100人斬りプレイをしながらメモにまとめていた。

やはりこのゲームは制限プレイを自分で考えてプレイするのが面白い。

役に立つかはわからないが、今回はそんなライブアライブのアイテムコンププレイについての記事を書いていきたいと思う。

アイテムコンプの概要

ライブアライブはオムニバス形式となっており、全シナリオをクリアするとプレイ可能になる最終編では各シナリオの主人公が一堂に会するが、この時各シナリオクリア時に装備していたアイテムはそのまま最終編に持ち込まれる。

この時オリジナル版では持ち込まれるアイテムは主人公が装備していたアイテムのみだったが、リメイク版ではインベントリ内のアイテムも最終編に持ち込める様になっている。

これは最終編開始直後の主人公おぼろ丸のインベントリだが、幕末編から引き継がれているのがわかる。

これによりオリジナル版では絶対に持ち込めなかったアイテムも持ち込める様になっており、オリジナル版よりもアイテムコンププレイが面白くなっている。

後はオリジナル版からの大きな仕様変更点として、リメイク版はBREAK DOWNさせて倒した場合でもアイテムドロップする様になっている。

プレイする必要が無い編

リメイク版では中世編クリアからでしかプレイ開始出来なかった最終編もクリアデータから単独でプレイする事が出来る様になったので、アイテムコンプに影響の無いSF編・現代編・中世編の3シナリオを再クリアする必要がなくなった。

各シナリオも単独で選択・プレイする事が出来、クリアデータもシナリオ毎に更新出来る様になったので、何かミスや取りこぼしがあっても最初からやり直す必要もなくなっている。

更にオリジナル版では中世編で取ってしまった宝箱は最終編でも空のままだったが、リメイク版では中世編で宝箱を取っても最終編で復活している。

上記理由からリメイク版におけるアイテムコンププレイやタイムアタックプレイは、セーブデータの仕様が変わった事でかなりやり易くなっているので是非チャレンジしてもらいたい。

それでは次項から各シナリオ毎の最終装備見本と注意事項を記載していこうと思う。

原始編

アイテムコンプ原始編最終装備見本

隠しアクセサリー以外は最序盤で制作可能。

原始編は最序盤のハイローゲームで大量に素材が貰える・アイテム制作が可能なので、入手がシナリオ後半になる隠しアクセサリー3種(モノな石・王者の牙・コーラの瓶)以外は序盤に装備が揃う。

ドロップ狙いが必要なのは以下で解説しているキングマンモー戦における「コーラの瓶」のみなので、ゲーム開始直後からハイローゲームを繰り返して素材を量産・生産出来る武器と防具とアイテムを全て生産後に隠しアクセサリー3種を取りに行くだけだ。

かたい石とかわひもで作れるボーラは制作を忘れがちなので注意。

コンプ対象アイテムで生産をわすれがちなのは上記「ボーラ」と、石器ナイフとケモノのキバで作れる「ビリビリまきびし」の2つ。

上記ビリビリまきびしでも使用する石器ナイフとかわひもは、様々な装備制作で大量に使用するので最初にまとめて作っておきたい。

隠しアクセサリー3種の入手

モノな石はシナリオ終盤(ゴリを正気に戻した辺り)で南側のフィールドにある人面岩に100回ピッタリ話しかけ、バタンという音がしたらフィールド左側に洞窟が出来ている(一度しか入れないので注意)ので中の石(モノリス)に「ホネ」を使用する事で入手出来る。

コーラの瓶と王者のキバはシナリオ終盤(ゴリを正気に戻した辺り)に南側フィールドでエンカウントする様になるキングマンモーを倒すと入手(コーラの瓶はランダムドロップなので要セーブ)する事が出来る。

キングマンモーはポゴのグイグイで麻痺させて何もさせずに倒す。

キングマンモーはまともに戦うとかなり強い敵なので、ポゴのグイグイで麻痺させて何もさせずに倒すのが理想的だ。麻痺の確率を上げる為に装備は特攻寄りに調整する。

炎フィールドで回復してしまう・攻撃時に炎フィールドを作るので、ゴリはウキッを常に使用して毒フィールドを作り続けて回復させない様にする。

ゴリは手すきのターンに回復アイテムとして何回も使える「ぼいんビーナス」でポゴにバフをかけると、ポゴのグイグイのダメージが上がるので若干だが時短になる。

西部編

アイテムコンプ西部編最終装備見本

マッドは銃以外の装備を外した状態でクリアする。

西部編に登場する装備は全て最終編には登場しない限定装備となるので、マッドの装備を銃以外外す(ブーツ以外はサンダウンの装備よりも強いので装備しても良い)事を忘れない様にする。

その他注意が必要なのは「フライパン」を罠として仕掛けさせない様にする事と「アニーの日記」の回収を忘れない(アニーに罠を仕掛けさせている間にアニーの部屋のタンスを調べる)様にする程度。

ちなみに「ニンジン」といった西部編の罠で使うアイテムは最終編に持っていく事が出来ない。持ち込みが可能なのは一部例外はあるが装備品に限定される。

功夫編

アイテムコンプ功夫編最終装備見本

ドロップを狙うのは竜シリーズの防具2種。

殆どの装備アイテムはシナリオ進行で貰える物ばかりだが、敵からのドロップを狙う必要があるのは竜の小手(ナンチャ、ペイチャがドロップ)と竜の服(チャン、リン、シャンがドロップ)の2種類。

後はドロップ率が高いので大体はクリアまでに手に入るだろうが、孫子王や荒くれ者がドロップする「デカパン」も功夫編限定装備となっているのでイベントで入手しておきたい。

義破門団でのイーペーコー前の2戦はドロップを狙うので事前にセーブを忘れずに。

後は弟子となるサモとレイは初期装備で「ドンブリ」と「鉈」を装備している。「ドンブリ」や「鉈」は3回目の修行終了までにそれぞれ装備を外してインベントリに入れておかないと、本命の弟子に選んだ場合以外装備を外す機会を失うので注意。

また、シナリオのラストバトルで老師はパーティーから外れるが、老師の装備は最終編開始時にインベントリに入っているので事前に装備を外しておく必要は無い。

幕末編

アイテムコンプ幕末編最終装備見本

アイテムコンプは仕様的に不可能。

原則として幕末編は0人斬り・100人斬りどちらもアイテムコンプは不可能なので、印籠の入手に最終盤まで0人斬りを進めた後オカメの方を倒して「美しい帯(17回倒す)」と「腰元の帯(ランダムドロップ)」を入手、南蛮人や越前屋を倒してアイテムを集めるルートで攻略する。

※オカメの方と淀君は印籠を貰う為の条件(人間の女性を斬っていない)には引っかからないので、印籠入手前にオカメの方を先に倒してしまっても構わない。

幕末編の目玉はリメイク版で追加された「美しい帯」で、これは特攻が大幅に上がる優秀な装備となっている。おぼろ丸の忍法は大体が特攻や素早さに依存しているので、「印籠」と「美しい帯」は非常に強力なアクセサリーだ。

0人斬り・100人斬りでアイテムコンプが不可能な理由

0人斬りでアイテムコンプが不可能な理由は、地下牢の南蛮人がドロップする「ピラピラ襟」や越前屋がドロップする「悪のそろばん」、後はオカメの方を17回倒して入手出来る「美しい帯」が入手不可能な為で、100人斬りの方では印籠をくれる腰元(くノ一)を斬らなければならない為だ。

上記理由から0人斬り達成報酬の「陸奥守吉行」は入手不可能となる。

ちなみに陸奥守吉行を貰った場合、幕末編クリア時点で装備が陸奥守吉行に切り替わるので、装備していた武器(村正等)は最終編には持ち込めない。

最終編開始直後のデータだが、クリア時に装備していた村正が陸奥守吉行に変化・消失しているのがわかる。

この様になるのはクリア時に装備を変更しているのでは無く、クリア時に装備そのものを書き換えてクリアデータに保存しているからだろう。

近未来編

アイテムコンプ近未来編最終装備見本

アイテム制作がかなり大変な上に低確率ドロップ狙いも行う必要がある。

序盤は無法松のたいやき屋サンを手伝ってちびっこハウスのお土産イベントをコンプリートする。無法松のたい焼き屋サンはカズがさらわれるイベント以降は手伝う事が出来なくなる(無法松がいなくなる)ので注意。

アイテムコンプを行う上で最も入手が難しいのは「おしゃれパール」で、これは雑魚敵のクルセイダーRSが稀にドロップする以外で入手手段が無い。もう1つのドロップ狙いアイテムの「MKバッヂ」も忘れがちなアイテムなので、忘れずに筑波研究所の黒服から入手しておく。

筑波研究所では無法松と合流した際に「ライダーブーツ」を外しておくのも忘れずに。

「おしゃれパール」以外でもクルセイダーRSは「コトブキラッカー」や「昭和キントト砲」の基本素材になる「ナパーム弾」もドロップするので、シナリオ序盤はお土産イベント用に屋台を手伝いつつフィールドで只管クルセイダーRS狩りをする事になる。

藤兵衛のアイテム制作も筑波突入後に行えなくなるので、アイテムコンプリートを目指す場合は筑波突入前に制作を済ませる事。

アキラもコンプ破綻主人公

近未来編も幕末編同様コンプが仕様的に不可能となっており、選択式になる装備は足装備の「バッシュ」と「アイアンフット」になる。

「アイアンフット」は「バッシュ」を強化して作る装備かつ「バッシュ」からしか作る事が出来ない。「バッシュ」はアキラの初期装備以外で入手する事が出来ず、「昭和キントト砲」といったアクセサリーと違って最終編でも入手する事は出来ない。

最終編に持ち込めるのは無法松から剥ぎ取った「ライダーブーツ」と「バッシュ」か「アイアンフット」のどちらか1つの合計2つとなる。